2025.4.2 サンフレッチェ広島 VS 鹿島アントラーズ 雑感

サンフレッチェ

2025.4.2 サンフレッチェ広島 VS 鹿島アントラーズの試合雑感です

PR

◎ハイライト映像

☆スターティングメンバー

◎1点目の映像

現地で生観戦しました

スターティングメンバー

スターティングメンバーを見て思ったこと

・前節ジェルマンワントップがあまりうまくいかなかったらしいから,おそらくワントップはジャーメイン

・ウィングバックが新井と菅になったのは,おそらく現時点得点が期待できそうなジェルマンと前田を生かすためだろう

・この新加入の二人はこれまでの先発メンバーと練習を積んでいないらしいから

・鹿島相手だけど,案外これターンオーバーかも?

田中聡

前回見たときより,若干パフォーマンスが落ちているように見えました

ACL2の後,体調を崩したらしいからその影響かなと思いました

いつもならボールを奪いきってしまう場面で相手に倒され,ファールをもらえないことがけっこうありパスミスも目立ちました

荒木

クリーンシートに貢献した選手に田中が選ばれていましたが,私的には荒木

FW2人を見事に抑えていました

相手ロングボールを競るとき,跳べないように押さえつけられても足を伸ばしてマイボール

頭がダメなら手がある!って感じ

川辺

負けるといろいろ言われているようですが,今シーズン本当によくやっていると思います

連戦でも運動量が全く落ちないし,攻守に走り回っています

ただ,この日は田中同様ミスが目立ちました

失点につながらなくてよかったです

前田

さっそく決めてくれました

得点以外にもおしいチャンスがつくれていました

新井との連携がよさそうです

相当戦力になりそう

前田はいいとして,不思議なのはなぜあんなに裏をとれるのか?

他の選手はなぜあの動きをしないんだろう?

鹿島の掲示板を見ると,鹿島の左サイドは裏をとられやすいようなことを書かれていました

でもそれだけではないような気がします

ジェルマン

自分の見ている位置の関係があると思いますが,試合開始からどこでなにをやっているのかよくわかりませんでした

しばらく消えていたと思っていたら,得点シーンでちゃんとからんでる

結果的にジェルマンのアシストのような形

でも彼らのコメントを見ると「当たっちゃった」って感じです😓

惜しかったのは後半カウンターの場面,ジャーメインに合わせたクロス

やっぱいいもん持ってます

ジャーメイン

そろそろ得点決めてほしいですな

ジェルマンのクロスにうまく合わせたんだけど,キーパーにギリギリではじかれてしまった

まあ続けること

いつか入る!

札幌から移籍が決まったとき,守備が課題のように言われていましたがやっぱりちょっと危うい

特にサイドから攻められているとき,相手に追いつけない

なんとかがんばっているけどちょっと心配

先発したのはおそらくジェルマン要員・・・・・・・

控えの選手だったので,ジェルマンと合わせるトレーニングが一番できていたのではないかと思われます

彼もそろそろ一発得点を決めてほしいころ

負の連鎖断ち切り!!

振り返ればトルガイのケガが始まりでした

満田の移籍,ジェルマンの出場資格問題により没収試合,ACL2敗退,雨野強化部長辞任,・・・そして中島洋太郎のケガ

1カ月間,よくもまあこんな不運が続いたもんですが,この勝利で全てを払拭してほしい

スキッベ監督になってから毎年1度は低迷期を迎えているような気がします

一昨年夏場落ち込んだときは,新加入の加藤,マルコスがそれを払拭してくれました

昨年は同じく,トルガイ,川辺,パシエンシアが救世主となりました

今回は前田,ジェルマン

月も変わったことだし,きっと谷を抜けていくと思います

期待しましょう

【INSIDE_鹿島戦】

タイトルとURLをコピーしました