2025.3.22 ジェフ千葉レディースVSサンフレッチェ広島レジーナ 雑感

レジーナ

2025.3.22 ジェフ千葉レディースVSサンフレッチェ広島レジーナの試合速報及び雑感です

PR

◎ハイライト映像

☆スターティングメンバー

◎1点目の映像

◎2点目の映像

フルタイムで試合を見たわけではないので間違っているかもしれませんが,感想を少し

正直スターティングメンバーを見て,がっくり

前節,前々節の試合の不満の一つ,スターティングメンバーがほとんど変わりないことに失望しました

守備はいいかもしれませんが,得点できない試合になりそう

しかも,相手千葉との試合はいつも得点が奪えず,拮抗した展開が多い

上野のシュートはスーパー

なんだあれは

あんなシュートもできるのか

前節のセレッソ戦でのループシュートも驚いたが,いったいどこまでできる選手なんでしょう

しかもあんな距離をゴールのど真ん中に入れている・・・

恐れ入りました

クリーンシート

今シーズンの木稲の安定感はすばらしい

昨シーズンなら失点していたであろうという場面でも,防ぐことができている

何より昨シーズンまでのように,ナイスセーブをしてもニヤニヤしないのがいい

顔つきが閉まってきていて気持ちが見えていていい

メンバー構成

今回勝ったことで,次節も同じメンバーでいくんだろうなと思います

しかし,改善してほしいと思うのは

まず中嶋についてですが,このポジションでは彼女の良さが生きないと思います

李,古賀,高橋などがいるのだから,彼女たちの誰かを当て,交代も彼女たちで回した方がいいです

次にボランチ

後半戦最初の浦和戦では,新加入の嶋田がつとめていました

しかしまだプロの速いプレスに対応しきれていない感じを受けました

前節から渡邊が入っていますが,以前から彼女がこのポジションをやると,球離れの遅いところや空いているスペースを見つけるのが遅くてうまくいかない印象

となると,現時点では笠原しかいないのですが,彼女もカップ戦の決勝で判断の遅さをつかれていたように思います

となると小川しか残りませんが,吉田体制になってからは小川は前目の位置でプレイすることが多いのでまずこの位置では使わないでしょう

まあ誰がやるにしても,少ないタッチでスペースへ出すことができれば,相手のプレスをかわせると思うのですが・・・

求められる得点の形

いちばんの問題点はクロスに対してゴール前に上がる選手がそろっていないこと

ホームでの2戦で,中嶋が左サイドをドリブルで上がってもだれも上がっていかないので,思わず「上がれ!」と叫んでしまったほどです

得点を取る形を作ってほしいです

そして最後に,もっと前からのプレスをやらないと上位進出は厳しいということ

浦和や神戸などはレジーナと対戦するときは前から激しくプレスをかけてきますが,レジーナはやろうとしていないのかできないのか,あまりプレスに行けていません

この2チーム以外はあまりプレスは強くないのですが,やっていかないと受けにまわってしまい,先程言ったボランチや最終ラインで判断が遅れたところを奪われることになってしまいます

さらにこちらが低い位置でボールを奪っても長い距離を運ばなければいけないため,ゴール前の人数が揃いにくいなと感じました

次節はホーム

チャレンジする試合を見たいなと思います

タイトルとURLをコピーしました