生活単元学習#3おすすめ教材「ミニ門松づくり」

生活単元学習

年末からお正月にかけて,クリスマスリースづくり,クリスマスツリー,ケーキづくり,もちつき,凧作り,こま回しなど,いろいろ授業をされている方はたくさんいらっしゃると思います

その中でお正月のかざりとして「ミニ門松づくり」を実践したことがあるので,よろしければ参考にしてください

ミニ門松づくり おすすめポイント!

・自然の素材を使う

・家に持ち帰って飾る

・作り方がかんたん

PR

学校の所在地によって,材料の入手しやすさは変わります

私の場合,学校行事で毎年竹を切らせていただいている竹林がありましたので,入手に困難はありませんでした

地域によって違いはありますが,天然の竹を入手できる場合のみを想定して進めます

また,子どもの実態や作りたい門松の大きさなどにより,準備も変わってきますので,それは各々でアレンジしてみてください

玄関のお正月飾りには,日本古来の年神様としがみさまを迎えてまつるという意味が込められています
門松は,玄関などの出入り口に置くお正月飾りで,年神様を迎える時の目印の役割があります
3本の竹を中心に松や梅などを添えて縄(なわ)でしめたものが多いです

材料はできれば自然素材のものがおすすめですが,用意できればなんでもいいと思います

「門松づくり」の関連教科は何かと問われれば,「図画工作科」になると思います

(広告)

タイトルとURLをコピーしました