おすすめの本
「京都でひっそりスピリチュアル」著者 桜井識子
(広告)
今回紹介したい本は
「京都でひっそりスピリチュアル」(宝島SUGOI文庫)[桜井識子 著]です
(2018年7月発売)
この本のおすすめ度 ⭐⭐⭐⭐
京都の神社仏閣情報満載版
9回目となる桜井識子さんの本の紹介です
おすすめポイント
📚内容
この本は桜井識子さんが出版された7冊目の本「京都でひっそりスピリチュアル」の文庫版です
「水の京都」という一章が加筆されています
待望の京都の神社仏閣情報がたくさん出ています
おすすめは次の通り
〇今回は「安倍晴明」との会話が書かれていますが,これがとにかくおもしろい
〇蓮華王院三十三間堂で「手」を借りることができる
〇狸の神様がいる
〇豊臣秀吉,徳川家康,平将門・・・といろいろな歴史上の人物との会話で楽しませてくれましたが,いよいよ今度は織田信長!
しかし,わけあって会話は・・・
〇金運に強いカエルの神様
といったところがおすすめポイントです
読んでみると他の人にとってはまだまだたくさん楽しめそうです
文庫本になったので,この本を手に京都の各寺社を巡るのがよさそうです
💰価格
748円(税込)
📖ページ数
287ページ
よくばりポイント
久々に西日本の神社仏閣情報が書かれた本です
それも神社仏閣がひしめいているあの京都です
どこかの地方に偏ってしまうのはもう仕方ないですね
文庫本が出たとはいえ,初版をこんなに早く廃版にしてほしくなかったというのが「よくばりポイント」です
まあ一章追加されているので,初版をわざわざ買う必要はないでしょうけど・・・
おすすめの読み方
「京都でひっそりスピリチュアル」は2016年7月に発売されました
発売されてからしばらく品切れ状態だったそうです
現在は廃版となっているようです
以前紹介した本「運玉 誰もが持つ幸運の素」同様,この本も文庫本が出版され,その代わり「元の初版が廃版,電子書籍版が出る」というパターンです
文庫本,電子書籍版ともに持ち運びに便利ですし,一章追加されており安くなっています
文庫本,電子書籍を持って京都旅行を楽しみましょう
桜井識子さんのブログ記事も合わせてご覧ください
































(広告)